- 2022年6月6日
- 2022年6月6日
\ご報告/代表の金田が大学院を卒業しました!
みなさん、こんにちは。 脳と脊髄リハビリ研究センター福岡です。 さて、今日はご報告があります。 この度、当センター代表の金田が在学していた大学院(経営学修士課程:MBA)を卒業致しました。 欧米においては、大手企業CEOの約4割がMBAの取得者と言われるほど、まさに経営者の登竜門というべき学位です。 […]
みなさん、こんにちは。 脳と脊髄リハビリ研究センター福岡です。 さて、今日はご報告があります。 この度、当センター代表の金田が在学していた大学院(経営学修士課程:MBA)を卒業致しました。 欧米においては、大手企業CEOの約4割がMBAの取得者と言われるほど、まさに経営者の登竜門というべき学位です。 […]
こんにちは! 脳卒中・脊髄損傷後の麻痺のリハビリに特化した自費リハビリ施設、脳と脊髄リハビリ研究センター福岡です。 \一点ご報告です/ この度、脳と脊髄リハビリ研究センター福岡がFMラジオにゲスト出演させていただくことになりました! 先日、当センター代表の金田が収録を終えました(^^) 放送日は(予 […]
脳と脊髄リハビリ研究センター福岡が目指していること 一般的に“リハビリ”と聞き想起されるのは… ・筋力をつける ・関節の可動域を広げる ・歩けるようになる ・手足を動かせるようになる といったように、「自分自身の身体機能を向上させていく、または改善する」というイメージが強いかと思います。 しかし、私 […]
新年明けましておめでとうございます! 2022年は、脳と脊髄リハビリ研究センター設立2年目の年となります。 今年は、昨年以上に麻痺の後遺症でお悩みを抱える多くの皆様の伴走者となれるよう、麻痺のリハビリに特化した理学療法士&作業療法士を招集し、根拠に基づいたリハビリサービスのご提供に尽力していきたいと […]
この投稿は、『〜脳卒中・脊髄損傷特化型自費リハビリ施設〜脳と脊髄リハビリ研究センター福岡』が、現在様々な神経疾患により麻痺を患い、本気で改善したいと思っている皆様へ、今後のリハビリのヒントとなる情報をお伝えします。 この度、当センターを利用してくださっているお客様がInstagramで、当センターを […]
この度、当センター代表の金田が福岡県内の理学療法士・作業療法士養成校にて非常勤講師として登壇することになりました。 未来の療法士の皆さんに対して、正しい知識とリハビリテーションを進める上で必要な考え方を丁寧にお伝えし、今後のリハビリテーション業界の発展に寄与して参りたいと思います。 脳と脊髄リハビリ […]