スタッフ紹介

代表
名前

保有資格(学位)
・理学療法士
・経営学修士(Master of BusinessAdministration:MBA)
経歴
・福岡リハビリテーション専門学校
・福岡リハビリテーション病院
・うちかど脳神経外科クリニック
・脳と脊髄リハビリ研究センター福岡
メッセージ
麻痺を諦めず、改善が叶う世界を本気で創りたいと思っています。みなさまの目標に寄り添い、全力でサポートをさせて頂きます!
学術的成果
1)金田洋一:脳梗塞により歩行障害を呈した症例 〜痙縮に対する治療戦略〜.福岡支部合同症例報告会,2019
2)金田洋一:腰椎椎間板ヘルニア術後、非罹患側腰部に『えぐられている』身体イメージを持つ症例.認知神経リハビリテーション〜クリニカル・カンファレンス〜,2019
3)金田洋一:身体イメージが障害された右片麻痺患者に対して歩行の再獲得を促した一症例.第28回福岡県理学療法士学会,2019
博多店センター長
名前

保有資格(学位)
・理学療法士
・3学会合同呼吸療認定士
経歴
・福岡国際医療福祉学院
・医療法人社団和風会千里リハビリテーション病院
・社会医療法人青洲会福岡青洲会病院
・脳と脊髄リハビリ研究センター福岡
メッセージ
できうる限り「評価や根拠に基づいたリハビリサービスの提供」をモットーに、皆様の目標に寄り添い全力でサポートさせていただきます。
学術的成果
1)排泄動作獲得を目指し運動療法における課題設定に着目した一症例.第3回慢性期リハビリテーション学会
2)背側視覚経路の障害が疑われた症例の姿勢障害に対する考察.第14回日本神経理学療法学会学術集会
3)補足運動野の障害が及ぼす姿勢異常と理学療法介入.第54回リハビリテーション医学会学術集会
4)発症早期から機能的電気刺激を併用し運動療法を行った脳梗塞Branch Atheromatous Disease(BAD)の一症例.日本物理療法学会学術大会
博多店スタッフ
名前

保有資格(学位)
理学療法士
経歴
・福岡リハビリテーション専門学校
・医療法人社団和風会千里リハビリテーション病院
・医療法人徳洲会福岡徳洲会病院
・脳と脊髄リハビリ研究センター福岡
メッセージ
皆様それぞれの人生、目標に寄り添い、皆様の思い描く未来の姿に少しでも近づけるように全力でサポートさせていただきます!
博多店スタッフ
名前

保有資格
•理学療法士
•福祉住環境コーディネーター2級
•脳卒中下肢装具アドバイザー
•両立支援コーディネーター
経歴
•熊本保健科学大学
•社会医療法人財団 白十字病院
•社会医療法人財団 白十字リハビリテーション病院
•医療法人社団和風会 千里リハビリテーション病院
•脳と脊髄リハビリ研究センター福岡
メッセージ
常に「皆さまがどう生きたいか」に寄り添い、機能回復だけでなく“生活に還すリハビリ”を信念として、最善の支援をお届けします。
学術的成果
1)脳卒中を契機に長期間に渡るフレイル状態から脱却に至った経験.第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術大会
2)道順障害を呈した右後頭葉皮質下出血の一例.回復期リハビリテーション病棟協会第43回研究大会
3)多発外傷により運動機能障害と注意機能低下を呈した患者に対して自転車運転再開を目指した取り組み.第61回日本リハビリテーション医学会学術大会
4)進行性核上性麻痺患者のすくみ足に対して歩行開始前の運動イメージによる逆説的歩行練習が効果を示した報告.第22回日本神経理学療法学会学術大会
5)優秀演題受賞
複数の転倒歴がある進行性核上性麻痺の症例 -自宅退院を見据えた回復期リハビリでの取り組み-.第32回慢性期医療学
小郡店センター長
名前

保有資格(学位)
・理学療法士
・介護福祉士
・介護支援専門員
経歴
・福岡リハビリテーション専門学校
・社会福祉法人桜花会ライフケア大手門
・医療法人豊泉会丸山病院
・社会福祉法人アイリス
・脳と脊髄リハビリ研究センター福岡
メッセージ
「お客様のこれまでの人生を尊重し、これからの人生に寄り添う」ことをモットーに、二人三脚でサポートさせて頂きます!