脳卒中後に生じる肩関節亜脱臼のリハビリテーション

この投稿は、『〜麻痺特化型自費リハビリ施設〜脳と脊髄リハビリ研究センター福岡』が、現在様々な神経疾患により麻痺を患い、本気で改善したいと思っている皆様へ、今後のリハビリのヒントとなる情報をお伝えします。

脳卒中を発症後、肩関節の亜脱臼が生じてしまい数年経過した後でもそれが治らない。という方はいらっしゃらないでしょうか?

この、亜脱臼によって生じる痛みや腕の動かしにくさというのは本当に辛く、私たちもそのようなお悩みを抱かれている方を沢山みてきました。

現在、世界中で行われている多くの研究によって、亜脱臼に対するリハビリテーションは日々進歩しています。

そこで本日は、そのような亜脱臼の改善を願う方に向けて、海外等で発表されたデータを踏まえながら治療方法をご紹介いたします。

脳卒中後に生じる肩関節亜脱臼のリハビリテーション

脳卒中後、肩関節に亜脱臼が生じてしまう人の割合

2018年に海外で報告された脳卒中後に生じる肩関節の亜脱臼は、「脳卒中患者の最大80%に影響を与える一般的な脳卒中後の合併症である。」と報告しています。

この報告同様に、2014年時点において肩関節亜脱臼は脳卒中に最も多い合併症とされていました。

このように、脳卒中後に生じる肩関節の亜脱臼はごく稀に見るというレベルではなく、脳卒中を患った方であれば誰にでも生じうる可能性のある病態となります。

この亜脱臼の原因として考えられている最も大きな要因として現在考えられているのは、運動麻痺によって肩関節を保持するための筋肉に収縮が入りにくくなる。と言うことが有力視されています。

亜脱臼のリハビリテーション

では、この脳卒中後に生じた肩関節亜脱臼を改善するにはどのようなリハビリテーションを行ったら良いのか。

いくつか方法はありますが、近年最も有効とされているものの一つが電気刺激です。

作用機序としては、収縮しにくくなっている肩周りの筋肉に電気刺激を行うことにより、肩関節周辺の組織を安定させることで亜脱臼が軽減出来るとされています。

当センターが行っている亜脱臼に対するリハビリ

当センターでも脳卒中や脊髄損傷などによって生じた肩関節の亜脱臼に対するリハビリを行っており、主に用いている方法は今回ご紹介した『電気刺激』です。

特定の筋肉に電気を流し、筋肉の収縮を促しながらトレーニングを行うことで亜脱臼の改善を図ることが可能となってきています。

 

最後に

以上が、脳卒中後に生じやすい肩関節の亜脱臼の概要とリハビリテーションのご紹介になります。

もし、いま現在亜脱臼によって肩の痛みや腕の動かしにくさにお悩みの方いましたら、まずはお気軽にご相談ください。

先ほどご紹介させて頂いたように、当センターでも肩関節の亜脱臼に対するリハビリサービスを実施しておりますので、必ずお力になれるかと思っております。

当センターは完全予約制となっており、事前予約が必要です。

リハビリ中の場合、お電話に出られないことがございますがその際は必ず折り返しお掛けなおし致します。
☎︎092-600-9744
最新情報をチェックしよう!