【肩の自主トレPart3】脳卒中後一人で行うトレーニング!最終版

この投稿は、『〜脳卒中・脊髄損傷特化型自費リハビリ施設〜脳と脊髄リハビリ研究センター福岡』が日々脳卒中(脳梗塞・脳出血)や脊髄損傷、脳性麻痺といった神経疾患後遺症のリハビリテーションに従事する医療従事者の方や、当事者の皆様に向けて発信するエビデンス情報です。ぜひ、明日からの臨床にお役立てください。

今回は、前回に引き続きシリーズ第3弾「肩の自主トレーニング」についてご紹介いたします。

今回の記事がシリーズ最後になっております。

第1・2弾よりさらに難易度が上がって寝た状態では行わず、座った状態と立った状態で行う練習がメインです。

この自主トレーニングを行う場合の難易度の設定は、きちんと行った上で療法士の皆さんには日々の臨床で、当事者の皆さんには今日からの自主トレにぜひ活かして頂けると幸いです。

はじめに

脳卒中のリハビリを行う上でのポイントや、運動麻痺における手のリハビリを行う上で意識するところがあります。

その部分につきましては、前回の記事にてお伝えしておりますのでそちらの記事をご覧ください。

関連記事

この投稿は、『〜脳卒中・脊髄損傷特化型自費リハビリ施設〜脳と脊髄リハビリ研究センター福岡』が日々脳卒中(脳梗塞・脳出血)や脊髄損傷、脳性麻痺といった神経疾患後遺症のリハビリテーションに従事する医療従事者の方や、当事者の皆様に向けて発信するエ[…]

このシリーズは沢山ありますが、まずは肩編としてお送りさせていただいております。

随時、他の部位の自主トレーニング方法もお伝えしていきますのでご確認ください。

動画でご覧になりたい方はこちら

方法⑨ コップに手を当てる

【姿勢】椅子に座った状態

【方法】

①膝の下に棒を挟み、麻痺側に目印(コップ)を設置する

②手を横にぶら下げるようにしておく

③肘を伸ばした状態で手を前後に振る

④前後の動きを繰り返す

【注意点】

・肘が曲がらないように意識する

・目印(コップ)に手の当たっているところが変わりないか確認しながら行うこと

 ※肘が曲がってくると、手の違う場所が目印に当たってしまうため

方法⑩ 腕で本を押す

【姿勢】椅子に座った状態 ※テーブルに対して横向きに座る

【方法】

①テーブルに線もしくは目印を引く

②麻痺側の腕の外側に、本を設置する

③腕の外側で本を目印まで押していく

④非麻痺側の手で本を元の位置に戻し同じ動きを繰り返す

【注意点】

・腕を動かして本を押すときに、体が一緒に倒れないように意識する

 

方法⑪ 腕でゴミをゴミ箱に入れる

【姿勢】椅子に座った状態

【方法】

①使用する紙を丸め、入れる用のゴミ箱または箱を用意する

②テーブルに肘をついた状態にする

③非麻痺側の手で丸めた紙をセッティングする

④腕の動きでスライドするように動かし、下に丸めた紙を落とす

⑤上記③と④の動きを繰り返す

【注意点】

・テーブルについている肘が浮かないようにする

・脇が開き過ぎないことを意識する

・体が手の動きと一緒についていかないように意識する

方法⑫ 後ろの壁にタッチする

【姿勢】立っている状態

【方法】

①壁に目印を用意する(もしくはドアノブでも可)

②壁に背中を向けた状態で立つ

③後ろに手を伸ばして目印を触る

④同じ動きを繰り返す

【注意点】

・肘が曲がらないようにする

・後ろに手を引いた時、背中が丸まらないように意識する

終わりに

以上、肩のトレーニングを3編に分けてお送りしました。

今回ご紹介させていただいた分は、少し難易度が高い人もいらっしゃったのではないかと思います。

当事者の方は、できる範囲の運動から行ってみてください。

また、冒頭でもお伝えしていますように写真と文章だけでは分かりづらい方は、Youtubeで解説していますので合わせてご覧ください。

今回の記事が、少しでも今後の運動の参考になると幸いです。

脳と脊髄リハビリ研究センター福岡によるセミナーのご案内

※理学療法士&作業療法士さん向けの内容です

脳と脊髄リハビリ研究センター福岡では、当施設を利用してセミナーを開催しております。

一回のセミナーの参加人数が8名限定と少数で開催しているため質疑応答等も行いやすく、終了後モヤモヤが残ったままにならないように徹底したディスカッションを中心に行っております。

セミナーのテーマは2つに絞っております。

  1. 『ペインリハビリテーション』
  2. 『クリニカルリーズニング』

この2本を定期的に開催しております。

詳しい内容や日時については、こちらのページをご覧ください。

関連記事

 当センターでは、療法士の皆様向けに2つのカテゴリーにわけて育成型のセミナーを実施しております。Pain rehabilitation近年、脳-神経系の関与や情動・心理といった部分に対する介入の必要性が問[…]

皆様の明日の臨床を確実に変えられるような、そんなセミナーとなっております。

ぜひ、ご参加お待ちしております!

脳と脊髄リハビリ研究センター福岡の店舗案内

  • 博多店
    住所:福岡県福岡市博多区諸岡3丁目10-20
    駐車場:2台
    アクセス:西鉄井尻駅から徒歩10分/JR笹原駅から徒歩10分

  • 小郡店
    住所:福岡県小郡市小郡2200-1
    駐車場:5台
    アクセス:鳥栖ICから車で10分/JR久留米駅から車で24分
    備考:福岡県久留米市・筑紫野市/佐賀県基山町・鳥栖市から車で約30分圏内
最新情報をチェックしよう!